SSブログ

理科の授業で水ロケットを打ち上げました [4年生]

 4年生の理科の授業では「とじこめた空気と水」の単元の学習の最後に毎年水ロケットを打ち上げています。

 ペットボトルに4分の1くらいの水を入れて,ペットボトルの口に穴をあけたゴム栓をつけ,そこに自転車の空気入れをつないで,空気を押し込みます。ペットボトルの中に空気が入れば入るほど,その空気が押し縮められて,元に戻ろうとする力が大きくなります。やがてゴム栓がはずれて,中の水が勢いよく吹き出します。その力で,ペットボトルが空高く打ち上がります。

sDSCF6802.jpg

 ペットボトルが飛び出す瞬間です。速すぎてよく見えませんが,飛び出したペットボトルが写っています。

sDSCF6825.jpg

 水を吹き出しながら飛んでいく様子がよくわかります。

sDSCF6811.jpg

 これも,飛び出した瞬間です。

sDSCF6800.jpg

発射した瞬間は,そのあまりの勢いに体が反射的にこんなふうになります。

この日は,強い日差しも風もなく,とてもおだやかな天気で,外で水ロケットを飛ばすには絶好の条件でした。

最初は,少しこわがっていた子どもたちも,何回も何回も打ち上げては,歓声をあげていました。

nice!(2) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。