SSブログ

異文化学習「モンゴルを知ろう」 [2年生]

 今日は,那須町のモンゴリアンビレッジの方をお招きし,モンゴルを知るための異文化学習を行いました。衣装を着たり,馬頭琴の音色を聴いたりしながらモンゴルの文化に触れることができました。


 今日はアカデミア・ラボの学習室を使わせていただきました。2年生は国語で「スーホの白い馬」を学習しています。背景にモンゴルの草原を映し,馬頭琴の演奏が始まると物語の世界に入りこんだような気持ちになりました。


180220-2-1.jpg


180220-2-2.jpg


180220-2-3.jpg


 子どもたちからは,モンゴルの生活のこと,馬頭琴のことについてたくさん質問が上がりました。


180220-2-4.jpg


180220-2-5.jpg


 今日は楽しくモンゴルについて学ぶことができました。モンゴリアンビレッジでは馬頭琴の演奏を聴くことができるそうです。興味がありましたらぜひお出かけください。


【リンク】モンゴリアンビレッジ那須町大字高久丙1577-9


nice!(2) 

児童集会(2年) [2年生]

 2年生の児童集会で,生活科の「ちょっと遠くまででかけよう」で勉強したことを発表しました。バスと電車に乗ってとちのきファミリーランドに行くまでに経験したこと,発見したことを分かりやすく発表することができました。
 東武宇都宮駅では切符の買い方,電車の乗り方を勉強しました。駅員さんにも話を聞くことができました。

171128-1.jpg

 ふだん歩いている町の中にもくふうがたくさんありました。ふだん使っている歩道にも,スロープや点字ブロックなど,いろいろな人が使いやすいくふうをしていることを見つけました。

171128-2.jpg

171128-3.jpg

 全員で写真に合わせて上手に発表をすることができました。

171128-4.jpg


nice!(2) 

2年 校外学習「ちょっと遠くへ出かけよう」 [2年生]

作新学院小学部では、2年生で公共交通機関の利用の仕方を学びます。校内で事前学習をして、いよいよ本番です。

mini_1.jpg

まずは、バス。整理券を取り忘れる子は、いませんでした。

mini_2.jpg

バスの中も、お行儀よく、静かに過ごせました。

mini_3.jpg

駅に着くと、一列に並んで切符を買います。

mini_4.jpg

あいにく、駅長さんは不在でしたので、助役さんにお話を伺いました。

mini_5.jpg

1人1人改札機に切符を通します。

mini_6.jpg

電車内も、わくわく楽しみながらも静かに過ごします。

そして、お楽しみのとちのきファミリーランド到着です。

mini_7.jpg

1組

mini_8.jpg

2組

mini_9.jpg

3組

mini_10.jpg

遊園地の乗り物も楽しんで・・・・・・

mini_11.jpg

おいしいお弁当を頂いて・・・・・・

mini_12.jpg

たっぷり、乗り物を楽しんで帰りました。


nice!(2) 

【2年】おっきなおいもがとれたよ【真岡益子方面遠足】《秋の遠足トピックス》 [2年生]

今週は、週の初めから、天気予報の心配ばかり。「遠足行けるかな……。」

ずっと、高い降水確率でしたが、前日の予報で午後からの降り出し予報に。

無事に遠足に行くことができました。

mini_1.jpg

バスの中でなぞなぞを楽しんだ後、午前中は、井頭公園でアスレチックをして汗を流しました。

mini_2.jpg

2年生には、難しいものがあるから、飛ばしていいよ、と言ってあったので、先に行きたい子は、どんどん進みました。

mini_3.jpg

でも、がんばり屋さんは「全部クリアするんだ!」と挑戦していました。

mini_4.jpgmini_5.jpgmini_6.jpg

お腹が減ったところで、お楽しみのお弁当タイム。

mini_7.jpgmini_8.jpgmini_9.jpg

その後すぐに、益子町にある山崎観光農園に向かいました。

mini_10.jpg

優しいおじさんの指導のもと、観光農園では、大きなサツマイモが、いっぱい取れました。

mini_11.jpgmini_12.jpg

1年生の国語でやった「おおきなかぶ」の掛け声をかけながら引っ張っている子もいました。



nice!(0) 

幼稚園生と遊んだよ【2年】 [2年生]

毎年、小学部では、この時期に幼稚園との交流行事として、作新幼稚園に出かけてお店屋さんごっこをしています。

mini_1.jpg

始まりのご挨拶をして、立派になった姿を幼稚園の先生方にも見て頂きます。

mini_2.jpg

mini_3.jpg

歌やゲームで幼稚園生と打ち解けます。

mini_4.jpg

手作りのお財布を渡して、いよいよ、お買い物ごっこのスタートです。

mini_5.jpgmini_6.jpg

どんなお店かの紹介もします。

mini_7.jpgmini_8.jpgmini_9.jpg

ボウリングゲームや折り紙のクレープ屋さんやわたのかき氷屋さんなどなど。

mini_10.jpg

1時間後には、完売してしまうお店も続々です。

mini_11.jpg

最後にまた、きちんとさようならのご挨拶です。

mini_12.jpg

大雨の中、頑張って用意した甲斐がありました。


nice!(2) 

益子町への遠足《2年生・春の遠足トピックス》 [2年生]

2年生は、益子町へ遠足に行ってきました。日頃の行いがよかったせいか、とっても、とっても、お天気に恵まれました。でも、熱中症が心配です。バスの中で、なぞなぞ合戦を楽しみ、あっという間に益子に到着です。

mini_1.jpgmini_2.jpg

現在は、電気釜で1日だけで焼き上がるそうですが、昔は一週間徹夜で薪を焚いていた話を聞いて、びっくりしていました。その後は、自分たちの絵付けです。

mini_3.jpg

説明を聞いて、下描きを見ながら、丁寧に絵を描きました。

mini_4.jpgmini_5.jpgmini_6.jpg

絵付けの後は、楽しみにしていたお弁当タイムです。いつも通り、お祈りをして楽しくいただきました。

mini_7.jpgmini_8.jpgmini_9.jpg

お弁当の後は、おやつを食べてから、遊具で遊んだり、おにごっこをしたり。

mini_10.jpgmini_11.jpg

トリムコースでも、汗を流して、展望台からの眺めを楽しみました。

nice!(0) 

異文化体験教室「モンゴルを知ろう」 [2年生]

国語「スーホの白い馬」の学習に関連づけて、今日は「モンゴルを知ろう」という異文化体験教室がありました。講師は那須塩原市「モンゴリアン・ビレッジ」からお二人をお招きしました。

はじめに、モンゴルがどこにあるのか、草原の様子、ゲルの様子などモンゴルについてのお話を伺いました。

mini_せつめい.jpg

つぎに、民族衣装(デール)を着る体験をしました。デールはとても暖かくて、まるでモンゴルへ行ったような気分になりました。

mini_いしょう.jpg

いよいよ、馬頭琴の演奏です。楽器の弦に本物の馬のしっぽが使われていました。とても美しい音色でうっとりしました。2つの音を同時に喉から発生する「ホーミー」を聞いて、その不思議な音に驚きました。

mini_えんそう.jpg

質問コーナーでは、モンゴルの国旗にある模様の意味を教えていただいたり、馬頭琴を作る職人さんが10人ぐらいいるという話を聞きました。いつか、モンゴルへ行ってみたくなりました。

mini_しつもん.jpg

最後にお礼のあいさつをしました。

mini_あいさつ.jpg

今日は、とても楽しい時間を過ごすことができました。今日、伺ったお話を「スーホの白い馬」にいかしていきたいと思います。

mini_みんなで.jpg


nice!(0) 

幼稚園のクリスマス会で発表 [2年生]

 2年生は,作新幼稚園のクリスマス会で歌の発表をしてきました。

 会場のプレイルームには幼稚園のみんなが勢揃い。2年生の中には,幼稚園に弟や妹がいる人も多く,今日の舞台に張り切って臨んでいました。

161221-1.jpg

 今日は,「上を向いて歩こう」と「きよしこのよる」の2曲の歌を歌いました。「上を向いて歩こう」はクリスマス音楽会で披露した曲で,ずっと練習してきた曲です。「きよしこのよる」は英語で歌いました。ミュージックベルもみんなで上手に合わせることができたと思います。幼稚園のみなさんが楽しんでくれたらうれしいです。 

161221-2.jpg 

161221-3.jpg

161221-4.jpg

161221-5.jpg


nice!(1) 

すこし遠くへ出かけよう(生活科 校外学習) [2年生]

2年生は、生活科で路線バスと電車の乗り方について学習しました。今日は、今までに学んだことをいかして、目的地(西川田駅)を決めて少し遠くへ出かけてみました。

mini_01.jpg

雨の中、学校を出発しました。歩道橋の階段を上がっていきました。歩道橋の真ん中は、自転車が通るところなので、そこは、通らないように気をつけて上がりました。

mini_02.jpg

バスの中では、一般のお客さんたちと一緒に乗ります。話す声の大きさに注意しながら、マナーを守って過ごしました。

mini_03.jpg

「どこにお金を入れるのかな?」初めて、バスの料金を運賃箱に入れて支払います。ちょっと緊張しました。

mini_04.jpgmini_05.jpg

今度は、東武宇都宮駅で切符を買いました。「こどもボタン」を押して、お金を入れたら、90円の表示がきちんと出ました。学校で勉強した通りに操作したら、上手に切符が買えました。

mini_06.jpg

自動改札機を通ってホームへ向かいます。切符を通した後、取り忘れがないように気をつけました。

ICカードで「ピッ!」としながら、改札機を通った人もいました。

mini_07.jpg

電車の中で切符を見ていたら、発見したことがありました。子どもの切符には、【小】が書いてありました。先生の切符には、書いてありませんでした。

mini_08.jpg

西川田駅で帰りの電車を待っていると、上りの栃木行きの電車が入ってきました。黄色い線の内側で待ちます。

mini_09.jpg

駅の中には、いろいろなものがありました。時刻を知らせる大切な時計も発見しました。

mini_10.jpg

無事に学校に戻ってきました。お昼は、お母さんたちが作ってくれたお弁当を、遠足気分でみんなで一緒においしくいただきました。


nice!(0) 

2年生 秋の遠足 《秋の遠足トピックス》 [2年生]

mini_01.jpg

益子焼で使用していた登り窯を見学しました。100年前に作られた釜と聞いて驚きました。

mini_02.jpg

お皿に絵を描きました。最初は緊張して筆が進みませんでした。でも、筆の使い方に慣れていくうちに、イメージ通りの絵が描けました。仕上がりが楽しみです。

mini_03.jpg

mini_04.jpg

mini_05.jpg

mini_06.jpg

午後になると、やまざき農園様で、イモを掘らせていただきました。予想をこえたイモの重さにびっくりです。

mini_07.jpg

mini_08.jpg

大きなイモが掘れました。おいしいおいしいおイモ。みんな、「てんぷらにしよう。」「スイートポテトにしよう。」と楽しそうにお話してました。掘ったイモを全部持ち帰るのは大変でした。(かなり重いので)でも、みんなイモが入った袋を抱きかかえるようにして持ち帰りました。

天気も良く、楽しい遠足になりました。また、素敵な思い出が作れたね。


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。