SSブログ

戦場ヶ原・小田代原の秋《秋の遠足トピックス》 [5年生]

 5年生は小田代原のハイキングに出かけました。草紅葉がとてもきれいでした。湿原の中に凛と立つ1本のシラカバの木「貴婦人」がとても美しく見えました。
 心配していた雨に降られることもなく,美しい自然を満喫することができました。

171006-5-1.jpg

171006-5-2.jpg
171006-5-3.jpg
171006-5-4.jpg
171006-5-5.jpg
(クラス集合写真はクリックすると拡大表示します)

nice!(2) 
共通テーマ:学校

異文化体験教室(2日目) [5年生]

異文化体験教室の2日目です。気持ちのいい朝を迎えました。

170727-1.jpg

170727-0.jpg


今日も4つのグループに分かれてカルチャーレッスンを行いました。サイエンスチャレンジでは,ついにミッションを達成できたグループもあったようです。


【British Sports】

170727-2-1.jpg

170727-2-2.jpg

170727-2-3.jpg

【Embossed Cards】

170727-3-1.jpg

170727-3-2.jpg

170727-3-3.jpg

170727-3-4.jpg

【Cooking Scones】

170727-5-1.jpg

170727-5-2.jpg

【Science Challenge】

170727-4-2.jpg

170727-4-1.jpg

170727-4-3.jpg


2日間の活動を通して,子どもたちは英語により親しむことができたと思います。英語で話をしたり聞いたりすることもでき,いい経験になりました。

170727-6.jpg


nice!(3) 
共通テーマ:学校

異文化体験教室(1日目) [5年生]

 5年生は今日から1泊2日の異文化体験教室です。福島県のブリティッシュヒルズで,カルチャーレッスンやマナー教室など,さまざまな英語の活動を体験します。前日までの雨もやみ,とてもいい天気のもとで体験教室を始めることができました。


170626-1.jpg

170626-2.jpg

到着して最初のあいさつです。これからの活動に期待が高まります。

170626-3.jpg

マナーハウスの中はイギリスの文化を感じることができます。昼食もハリーポッターの世界のような部屋の中でおいしくいただきました。

170626-5.jpg

170626-6.jpg

170626-4-1.jpg


1日目のカルチャーレッスンを行いました。屋外で行う予定だったインタビューオリエンテーリングは,前日の雨の影響でサイエンスチャレンジに変更になりましたが,どのレッスンも楽しく活動をしていました。


【British Sports】

クリケットに挑戦しています。やり方の説明(もちろん英語)を受け,いざゲームスタートです。

170626-7-2.jpg

170626-7-1.jpg


【Embossed cards】

絵や文字が浮き出すきれいなカードを作ります。用意された材料を工夫して使い,自分だけのオリジナルカードづくりを目指します。

170626-8-1.jpg


【Cooking Scones】

スコーンを作ります。作り方や分量の説明も英語です。聞き逃さないように,みんな真剣な表情です。

170626-9-2.jpg

170626-9-1.jpg


【Science Challenge】

グループに分かれてみんなで課題を解決していくレッスンです。無事ミッションクリアとなったでしょうか。

170626-10-1.jpg

170626-10-2.jpg

170626-10-3.jpg


みんなで楽しく活動しながら生きた英語に触れることができました。明日のカルチャーレッスンも楽しみです。

nice!(0) 
共通テーマ:学校

田植え体験 [5年生]

 5月19日(金),5年生が作新幼稚園の年長さんたちと一緒に田植えを体験しました。農家の阿部さんの田んぼをお借りして,毎年幼稚園と小学部の交流を兼ねて行っています。

 小学部と幼稚園のみんなが集まって対面式を行いました。田んぼに入ること自体が初めての子どもたち。田植えの説明を聞く表情は真剣です。

170519-1.jpg

170519-2.jpg

 幼稚園の子どもたちとペアになっていよいよ田んぼに足を踏み入れます。

170519-3.jpg

170519-4.jpg

 ひとつずつ苗をていねいに植えていきます。例年は一列にならんでまっすぐ植えていたのですが,今年はちょっと変わった工夫をしていたようで,

170519-5.jpg

 田んぼに「さくしん」の字ができあがりました。これから稲が育っていくと,手植えのこの部分だけたんぼアートのように色違いで見えるようになるそうです。楽しみですね。

170519-6.jpg

 田植え機にも乗せていただきました。社会科でもお米の学習をする子どもたちにとって貴重な学習の機会です。

170519-7.jpg

170519-11.jpg

 幼稚園の子どもたちとも仲良くすごすことができました。秋にはまたいっしょに収穫を体験する予定です。

170519-8.jpg

170519-9.jpg

170519-10.jpg

【リンク】

作新学院幼稚園のブログにも記事が掲載されています。こちらからご覧ください。

nice!(0) 
共通テーマ:学校

おわかれ集会を行いました [5年生]

今日は5年生が中心となって、お別れ集会を行いました。
卒業する6年生との思い出を作るために、全校児童で音楽ゲーム「貨物列車」をしました。
mini_04.jpg 
じゃんけんをして勝った人は列の先頭に、負けた人は後ろにつきます。
勝った人は帽子を赤に、負けた人は帽子を白にしてゲームを進めていきました。
mini_02.jpg 
ゲームには先生も参加しました。いろいろな学年の子とじゃんけんするのがとても楽しくて盛り上がりました。
mini_03.jpg 
mini_05.jpgmini_06.jpg 
ゲームが進んでいき、勝者が3人までしぼられました。
3人にはステージ上がってもらい、決勝戦のじゃんけんをしてもらいました。
mini_07.jpg 
mini_08.jpg 
優勝したのは2年生のお友達でした。おめでとうございます!
その後、5年生の児童会副会長から6年生に卒業記念品が贈られました。
mini_09.jpg 
この後、6年生がサプライズで合唱を披露しました。曲は「旅立ちの日に」です。
mini_10.jpg 
「6年間の感謝の気持ちを伝えたい・・・ 」という6年生の願いから、
この日のために内緒で練習してきました。
どの子も一生懸命歌う姿を見た教員は、目頭を熱くしていました。
mini_11.jpg 
また、入学した時からお世話をしてもらった1年生の中には、泣いてしまった子もいました。
最後は花道を作って、6年生を送り出しました。
mini_12.jpg 
mini_13.jpg mini_14.jpg
みんなから拍手で送られた6年生。卒業式まであと1週間です。
小学部での思い出を大切に過ごしていってほしいと思います。 
 
【6年生の合唱】

nice!(0) 
共通テーマ:学校

携帯電話安全教室・スキー教室説明会 [5年生]

 1月18日(水),5年生を対象にした携帯電話安全教室とスキー教室説明会が行われました。

 携帯電話安全教室では、KDDIの方が実際にあった事例をもとに,携帯電話で起こり得る危険性や問題点について説明してくださいました。子どもたちの日記には,「携帯電話は便利だけど、使い方を間違えると,とても危険なことに巻き込まれてしまうことがあるとわかりました。」や,「メールは気持ちが正しく伝わりにくいということがわかりました。」など,様々な感想が書かれており,学びを深められたことがわかりました。

 また,来月のスキー教室に向けての説明会が行われました。スキー教室の日程や持ち物について説明があり,子どもたちは熱心にメモを取りながら聞いていました。説明を聞いて,ますます楽しみになってきたようです。

 今回の説明会では、保護者の皆様にも参加していただきました。お忙しい中、おいでくださりありがとうございました。

mini_01.jpg

mini_04.jpg 


nice!(0) 
共通テーマ:学校

社会科見学(日産自動車栃木工場) [5年生]

 5年生は社会科の「自動車工業のさかんな地域」の学習の一環として日産自動車栃木工場を見学しました。自動車工場の大きさや車の生産・検査の様子などを見て,1台の車が作られるまでにたくさんの工程をふんでいること,生産のためのさまざまなくふうがされていることが分かりました。

 ゲストホールでは,日産自動車栃木工場はどんなところか,自動車がどのように作られていくのかを映像を交えて説明していただきました。
 栃木工場は300万平方キロメートル(ディズニーランド約6個分の広さだそうです)の敷地の中に5000人もの人が働いていて,2つの組み立て工場があります。事前に地図でその広さは確認していたのですが,あらためて大きな規模の工場であることが分かりました。

 工場では,組み立てラインと最終検査の様子を見学しました。流れてくる車体に,担当の人が正確に素早く部品を取り付けてだんだん完成に近づいていく様子を見ることができました。検査では,短い時間でたくさんの項目をチェックしていました。ライトやワイパーなどの動作,100キロ以上のスピードや急ブレーキなども細かくチェックをしていました。 

161128-5.jpg

161128-2.jpg

161128-3.jpg

161128-1.jpg

161128-4.jpg  


nice!(0) 
共通テーマ:学校

幼小交流会(稲刈り) [5年生]

今日は作新幼稚園の青組(年長組)のみなさんと、稲刈りに行ってきました。

mini_01.jpg 

園児のみなさんとは、5月の田植えを一緒に行いました。その時に植えた小さな苗は大きく育って、たくさんの米を実らせていました。その姿を見て、子どもたちは感激していました。 

稲の刈り方を教えていただき、いよいよ稲刈りが始まりました。5年生は鎌で稲を刈り、それを園児のみなさんが運びました。

mini_02.jpg 

mini_03.jpg 

mini_04.jpg 

「はい、お願いね。」「はーい!」と、5年生と園児さんがチームワークよく作業を進めることができました。

mini_05.jpg 

mini_06.jpg 

長い稲穂も、上手に運んでくれる園児さん。さすが、もうすぐ小学生ですね!

mini_07.jpg 

「こんなにとれました!」と、うれしそうに見せてくれました。

mini_08.jpg 

青1組と5年1組

mini_09.jpg 

青2組と5年2組

mini_10.jpg 

青3組と5年3組

mini_11.jpg 

作業の後は、みんなでアイスを食べました。頑張ったあとのアイスは最高です。

mini_12.jpg 

一緒に過ごしているうちに、とっても仲良しになりました。

mini_13.jpg 

mini_15.jpg 

最後に握手しました。さようならする時は、お互いとても寂しそうにしていました。

青組のみなさんと、また交流できればと思いました。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

秋の遠足 《5年・秋の遠足トピックス》 [5年生]

5年生は、戦場ヶ原・小田代原に行っていきました。

天気もよく、紅葉しはじめた木々が日光に照らされてとてもきれいでした。

きれいな自然の風景を楽しみながら歩くことができました。

mini_01.jpg

mini_02.jpg

mini_03.jpg

ゴールは、湯滝です。

大きな滝に、子どもたちは驚いていました。

滝をバックに、記念撮影をしました。

その後、お土産を買ったり、アイスを食べたりして学校に帰りました。

mini_04.jpg

mini_05.jpg

mini_06.jpg

mini_07.jpg

mini_08.jpg

mini_09.jpg

とても楽しい遠足でした。

自然を満喫した一日となりました。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

幼小交流会 [5年生]

今日は、作新幼稚園の青組(年長組)のみなさんとの交流会がありました。

mini_01.jpg 

自己紹介が終わった後、5年生が作ったおもちゃ「ひっくりかえる」をプレゼントしました。

mini_02.jpg 

「こうやって遊ぶんだよ。」と、やさしく教えてあげていました。

mini_03.jpg 

ぴょーんと上手に飛ばせるようになり、楽しそうに遊んでいました。

次に、小学部探検が始まりました。

mini_04.jpg 

図書室に行くと、たくさんの本を見て「わあ!たくさん本があるよ!」と、話していました。

mini_05.jpg 

「お姉さん、この本、一緒に読もうよ。」と、かわいい声で話しかけられた5年生は、

とてもうれしそうでした。 

音楽室や体育館など、いろいろな教室にも行きました。

真剣に授業を受けているところを見たり、作品を見たりしたことで、

小学校の様子がわかったようです。

mini_06.jpg

mini_07.jpg 

mini_08.jpg

 小学部探検の後は、お楽しみの給食タイムです。

mini_09.jpg 

mini_10.jpg 

今日のメニューはみんなの大好物「カレーライス」です!おかわりした園児さんもいて、

たくさん食べてくれてうれしかったです。

mini_12.jpg 

最後に、園児のみなさんからプレゼントをいただきました。

短い時間でしたが、一緒に過ごせてとても楽しかったです。来週には、一緒に稲刈りをする予定です。

またその時にも、たくさんの交流ができたらと思います。 


nice!(1) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。