SSブログ

リコーダー講習会 [3年生]

 3年生になると、音楽の授業でリコーダーを学習します。子どもたちは早く上手に吹けるようになりたくて、この日を楽しみにしていました。

 講師の先生をお迎えし、まずリコーダーの歴史や正しい吹き方を教えていただきました。

mini_riko1.jpg

mini_riko2.jpg

 みんなで「シ」の音を出してみました。

mini_riko3.jpg

 次は1クラスずつ挑戦です。

mini_riko4.jpg

 良い姿勢で、シャボン玉を膨らませるように・・・。

mini_riko5.jpg

mini_riko6.jpg

 いろいろな大きさのリコーダーを見せていただき、アンサンブルにも挑戦しました。

mini_riko7.jpg

 最後に講師の先生のフルートの素敵な演奏を聴かせていただきました。

mini_CIMG9256.jpg

 わたしたちも上手に演奏できるようにこれから練習を頑張ります。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

博物館に行ってきました [3年生]

3年生は栃木県立博物館に行ってきました。博物館では、「おじいさんやおばあさんの子どものころの暮らし」という展示を見学しました。

mini_CIMG5120.jpg

博物館の方が、昔の暮らしの様子や道具について詳しくお話ししてくださいました。

mini_P1100606.jpg

水道のない時代には、子どもたちが20リットルぐらいの水を毎日くみに行っていたそうです。そのことを知り、「こんなに重いのにすごいなあ」と、驚いていました。

mini_CIMG6723.jpg

mini_CIMG5150.jpg

たらいと洗濯板を使って洗濯していたことや、糸車を使って糸をつむぎ、着物を仕立てていたこと知り、昔の人々が大変な思いをしながら生活を送っていたことを学びました。

mini_CIMG6729.jpg

mini_CIMG6732.jpg

台所の様子も昔から現代に向かってどのように進化していったのかがよくわかりました。また、電話やテレビなどの電化製品を見て、「こんな形をしていたんだね。」など、子どもたちからたくさんの感想が出ていました。

mini_CIMG6735.jpg

昔の道具の他に、草履や下駄、お手玉などのおもちゃが展示されており、実際に体験することもできました。教科書ですでに学習していましたが、自分の目で見て、自分の手で触れることで、より学びを深められたようです。

mini_P1100574.jpg

mini_P1100625.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:学校

どんど焼きに参加しました。 [3年生]

3年生は幼稚園の行事「どんど焼き」に参加し、楽しいひと時を過ごしてきました。

mini_CIMG6505.jpg

mini_CIMG6506.jpg

年長組のみなさんが作ったまゆ玉は色鮮やかで、受け取った3年生はとても感激していました。

開会式の後、いよいよ点火です。炎が高く上がり、パチパチという音が聞こえてくると、子どもたちは「わあ!すごい!」と声を上げていました。

mini_CIMG6520.jpg

mini_CIMG6526.jpg

 mini_CIMG6527.jpg

「燃えるやぐらから出る煙にあたると、1年健康に過ごすことができる。」という話を伺い、一所懸命煙にあたろうとする子どもたちが、とてもかわいらいかったです。

mini_CIMG6530.jpg

mini_CIMG6531.jpg

mini_CIMG6525.jpg

「すごく楽しかったね!」と、幼稚園のお友達と笑顔で話す3年生は、ちょっぴりお兄さんお姉さんに見えました。みなさんと交流しながら日本の伝統行事に参加でき、本当に良かったです。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

うどん打ち体験&りんご狩り 《秋の遠足トピックス》 [3年生]

3年生は宇都宮市の篠井地区市民センターで、うどん打ち体験と荒牧りんご園でりんご狩りをしてきました。

まずは、うどん打ち体験をしました。

mini_01.jpg

小麦粉と食塩が入ったボールに、水を少しずつ入れてこねていきました。

mini_02.jpg

次に、「足踏み」の作業をしました。コシのあるおいしいうどんになるように、がんばって足踏みをしました。

mini_03.jpg

次は、「のばし」の作業をしました。初めてうどん打ちをする子ばかりでしたが、市民センターの方がわかりやすく教えてくださったので、上手にのばすことができました。

mini_04.jpg

次は切る作業をしました。大きな包丁を見て、「キャー、怖い!」「切れるかな?」と、不安そうにしていましたが、慣れてくると上手に切ることができました。

mini_05.jpg

教員チームのうどんも良い出来栄えです!

mini_06.jpg

mini_07.jpg

ゆであがったうどんは、市民地区センターの方が作ってくださった特製けんちん汁でいただきました。地元の小麦で作ったうどんは香りが良くて本当においしかったです!

mini_08.jpg

最後はみんなで後片付けをしました。きれいになりました。

その後、荒牧りんご園に移動し、りんご狩りをしました。りんご園に着くと、「涼香」というりんごを試食させていただきました。とてもみずみずしくて、さわやかな味がしました。

mini_09.jpg

農園に入ると、赤く色づいたりんごがたくさんなっていました。「どれにしようかなあー!」と、うれしそうにりんごを選ぶ子どもたちの顔はきらきらしていました。

mini_10.jpg

mini_11.jpg

「先生、こんなに大きなのがとれたよ!」と、うれしそうに見せてくれました。いろいろな体験ができ、大満足の遠足になりました。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

カルビー工場に行ってきました! [3年生]

今日は、社会科見学(カルビー清原工場)に行ってきました。mini_01.jpg

まずはじめに、工場の仕組みや原材料のことについて教えていただきました。

mini_02.jpg

mini_03.jpg

教えていただいたことを、熱心にメモしていました。

mini_04.jpg

できたての「フルグラ」を試食しました。とてもおいしくて、あっという間に完食しました!

mini_05.jpg

mini_06.jpg

工場の中では、かっぱえびせんやフルグラを作っている所を見学しました。原料から製品になるまでの工程がよくわかりました。

mini_07.jpg

mini_08.jpg

mini_10.jpg

mini_09.jpg

原料に触れたり、できたてのフルグラの香りを嗅いだりして、一つひとつの製品が丁寧に作られていくことがよくわかりました。

mini_11.jpg

できたてほやほやの製品が、ベルトコンベアーで運ばれていくのを近くで見ることができました。初めての社会科見学で緊張していたようですが、実際に見たり触れることによって、学びを深めることができました。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

研究授業(3年 算数) [3年生]

 3年1組で算数の研究授業(佐野庄吾教諭・八島禎宏教諭)を行いました。今日は,見当をつけてだいたいの長さを予想すること,巻尺を使ってものの長さを実際に測ってみることの勉強をしました。

 長さの見当をつける学習では,自分の生活の中で知っている長さをもとにして1mの長さを予想しました。どのグループもだいたい1mを切り取ることができました。 

150930-1.jpg

150930-2.jpg

150930-3.jpg

巻尺の使い方では,教室のたて・横の長さを予想し,実際に測ってみました。また,何mもある長いものを測ることができること,平らなものだけでなく曲がっているものも測ることができることなど,巻尺の良さにも気づくことができました。 

150930-4.jpg 


nice!(0) 
共通テーマ:学校

がんばっています! [3年生]

3年生は,今年「よさこいソーラン」に挑戦します。

ニシン漁の様子を表現する力強い踊りを覚えようと、毎日がんばっています!

mini_01.jpg

mini_02.jpg

「もっと上手になりたい!」という子どもたちは、昼休みも音楽をかけて自主練習しています。

mini_03.jpg

mini_04.jpg

mini_05.jpg

学年種目「GO GO F1レース」の練習もがんばっています。台車の上の子は、バランスをとりながら乗っています。また、引っ張る子は、スピードを徐々に上げていき、コーナーを上手にまわっていきます。

mini_06.jpg

mini_07.jpg

mini_08.jpg

走り抜ける様子は、まさにF1レースさながらで、すごい迫力です!泥んこになりながらもがんばり続ける子どもたちは、本当にたくましいです。本番がとても楽しみです!


nice!(0) 
共通テーマ:学校

3年林間学校(2日目) [3年生]

塩原林間学校,2日目の朝を迎えました。

mini_IMGP3529.jpg

さわやかな朝の山の空気を味わいながら,元気にラジオ体操。


mini_CIMG5123.jpg


源泉を見学しました。岩から立ち上るにおいと湯気に驚いていました。



mini_CIMG5130.jpg

美味しい朝ごはんをいただいて,お世話になった下藤屋さんを出発します。

【箱の森プレイパーク】

mini_CIMG5143.jpg

陶芸教室の様子です。手びねりで,思い思いの形をつくります。

mini_DSCF4689.jpg

カップやおわんの形をつくっています。

mini_CIMG5148.jpg

伸ばし棒でお皿の形をつくります。

 mini_CIMG5161.jpg

サイクル列車に乗りました。ペダルを全力で回し,全速前進です。

 mini_DSCF4649.jpg

友だちと,様々なおもしろ自転車に乗りました。

【千本松牧場】

mini_DSCF4696.jpg

みんなで焼肉をいただきました。トングを使い,お肉と野菜を取り分けます。

おなかいっぱいになった後は,お土産を買って帰りました。

2日間,天気にも恵まれ,楽しい林間学校になりました。

初めての宿泊学習で,子どもたちは多くのことを学び、貴重な体験になったことと思います。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

3年林間学校(1日目) [3年生]

3年生は今日から1泊2日の林間学校です。今日はいい天気の中,塩原の箒川渓谷を散策しました。

150721-2.jpg

箒川では水遊びを楽しみました。暑い日でしたが,川の冷たい水と,吹き渡るさわやかな風を楽しむことができました。 

150721-1.jpg

3年生の林間学校では毎年下藤屋旅館にお世話になっています。おいしい食事をいただき、今日のつかれをゆっくりとって明日に備えましょう。

150721-3.jpg

林間学校中も毎日の日記は欠かせません。今日の思い出をたくさん書き留めることができましたか?

150721-4.jpg

明日は箱の森プレイパークに行き、陶芸体験をする予定です。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

児童集会 リコーダー発表(3年) [3年生]

今日の児童集会は、3年生がリコーダーの歴史や種類について発表しました。

大勢の前だったので少し緊張したようですが、みんな上手に発表することができました。mini_CIMG4865.jpgmini_CIMG4867.jpg

普段授業で使用しているソプラノリコーダーだけでなく、ソプラニーノやバスなど大きさの違うリコーダーも紹介しました。リコーダーが大きくなっていくにしたがって,音色がだんだん低くなっていくことが分かりました。

mini_CIMG4881.jpgmini_CIMG4884.jpg

最後に、みんなで「うんめいだ!」という曲を演奏しました。

mini_CIMG4888.jpg

mini_CIMG4899.jpg

mini_CIMG4906.jpg

発表が終わってほっとしたようです。これからも、リコーダーに親しんでいってほしいと思います。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。