SSブログ

修学旅行(2日目) [6年生]

 修学旅行の2日目を迎えました。横浜市内の宿に別れを告げて,一路鎌倉へ向かいます。

170518-01-8.jpg

170518-01-15.jpg

 2日目はグループごとの鎌倉市内散策です。6年生はこれまで事前学習を重ね,見学のコースや移動の手段,昼食の場所などもしっかり決めて今日に臨みました。現地のシルバーガイドの皆さんに説明をしていただきながら鎌倉の歴史や文化に触れることができました。

170518-02-9.jpg

 鎌倉見学は鶴岡八幡宮からスタートです。

170518-03-11.jpg

170518-04-17.jpg

170518-05-10.jpg


 銭洗弁天も人気の場所です。そこに行くまでの坂道は,鎌倉が山に囲まれている地形だということを実感することができます。

170518-10-6.jpg

170518-09-7.jpg


 おみやげ代・昼食代・電車などの交通費,見学場所の拝観料などもすべて自分たちのお小遣いから出します。計画的にお金を使うことも大切な学習の一つです。

 おみやげ探しの人気はやはり小町通り。いつも旅行客で賑わっています。

170518-13-18.jpg

170518-14-2.jpg

IMG_2893.JPG

170518-20.jpg


 市内には多くの神社・仏閣があり,6年生もたくさんの神社やお寺を訪れました。一つひとつの建物にきざまれた歴史を,ガイドさんから丁寧に説明していただき,お参りをしてきました。

170518-11-4.jpg

170518-12-14.jpg

170518-15-3.jpg


 最後は鎌倉大仏(高徳院)に集合です。一時雨が降りましたが,おおむねいい天気の中で散策することができました。シルバーガイドのみなさん,ありがとうございました。

170518-16-5.jpg

170518-19.jpg

(集合写真はクリックすると拡大表示します)


nice!(3) 
共通テーマ:学校

修学旅行(1日目) [6年生]

 6年生は今日から2泊3日の行程で横浜・鎌倉・箱根への修学旅行です。みんな元気に宇都宮駅を出発していきました。たくさんの思い出を作ることができるすばらしい旅行になるといいですね。

170517-2.jpg

170517-3.jpg


 初日は横浜方面へ向かいました。

 八景島シーパラダイスでは,園内のアトラクションや水族館の見学を楽しみました。バックヤードツアーでは,ふだん入ることのできない水族館の裏側を見学しました。魚たちのお世話のためにたくさんの努力をしていることが分かりました。エサを保管する冷凍庫や,イワシの大水槽を上から見ることができたのも貴重な経験となりました。

170517-13.jpg

170517-5.jpg

170517-6.jpg

170517-4.jpg


 山下公園を散策しました。横浜の中でもとくに名前の知られている場所です。バラの花が咲く花壇や,海の景色,「赤い靴」の像などを見て回りました。

170517-9.jpg


 夕食は横浜の中華街でいただきました。本格的な中華料理にみんな大満足です。

170517-10.jpg

170517-11.jpg

170517-12.jpg


今日一日楽しく過ごすことができました。2日目は鎌倉に向かいます。

nice!(1) 
共通テーマ:学校

社会科見学に行ってきました [6年生]

6年生は、宇都宮市内にあるうつのみや遺跡の広場(根古谷台遺跡)と栃木県立博物館に行ってきました。

まず、はじめに遺跡の広場を見学しました。

mini_01.jpg

mini_02.jpg

学芸員の方が、根古谷台遺跡について詳しく説明してくださいました。

mini_03.jpg

屋外には、さまざまな遺跡が復元されており、実際に集会所などの建物の中に入ることができました。

mini_04.jpg

mini_05.jpg

mini_07.jpg

園内には、ニッコウキスゲが見ごろを迎え、子どもたちは「きれいだなあ!」と、感激していました。

mini_06.jpg

その後、栃木県立博物館を見学しました。

mini_08.jpg

学芸員さんに縄文・弥生時代の人々の暮らしや自然について教えていただきました。

mini_09.jpg

mini_10.jpg

子どもたちは、説明を聞きながら熱心にメモを取っていました。

これまで社会の授業で学んできたことを、実際に見たことでさらに学習を深めることができました。

歴史を学ぶ楽しさを感じることができた1日でした。

nice!(0) 
共通テーマ:学校

卒業式前日の6年生 [6年生]

 6年生もいよいよ13日の卒業式が小学部最後の日となります。その前日ということで,小学部恒例のお祝い行事がたくさんありました。

 給食は今日で最後となります。5年生がお別れ給食会を計画してくれました。いっしょのテーブルを囲み,楽しく給食をいただくことができました。最後には5年生全員から,これまでの感謝の言葉と,これからの自分たちの決意のメッセージが送られました。
170310-1.jpg

170310-2.jpg

170310-3.jpg

170310-3-2.jpg

 各クラスの中央委員は,これまでお世話になったみなさんへのお礼まわりに行きました。守衛所のみなさん,事務所・保健室の先生方,厨房のみなさん,6年間の楽しい生活を支えてくださった皆様に改めて感謝いたします。ありがとうございました。
170310-4.jpg

170310-5.jpg

170310-6.jpg

 午後は先生方を招待し,お別れ祝会を行いました。どのグループも楽しい企画で,みんなで楽しい時間を過ごすことができたと思います。過去に担任を受け持った先生方は,特に子どもたちの成長を感じたのではないでしょうか。
170310-7.jpg

170310-8.jpg

170310-10.jpg 

170310-9.jpg

 卒業式の会場準備はすべて整いました。3月13日(月)の卒業式が思い出に残るすばらしい一日になるといいですね。 

 


nice!(2) 
共通テーマ:学校

中学校オリエンテーション [6年生]

 今日は中等部の先生方をお招きし,6年生対象の中学校オリエンテーションを行いました。小学校から中学校へ進学する際,環境が変わることに不安を覚える児童も少なくありません(「中1ギャップ」という言葉がよく使われています)。オリエンテーションは中学校生活への不安を少なくすることを目的として,小中連携行事の一環として行っているものです。
 中等部の先生方には,優しく分かりやすい説明をしていただき,緊張気味だった子どもたちの表情も徐々に和らいでいった感じがしました。期待を胸に,楽しい中学校生活をスタートしてほしいと思います。

170303-1.jpg

170303-4.jpg 

170303-2.jpg

170303-5.jpg

170303-3.jpg 

 教科ごとのお話では,学習内容のほかに,学習への心構えや入学までの準備なども教えていただきました。自主学習にもぜひ生かしていきましょう。 


nice!(0) 
共通テーマ:学校

租税教室 [6年生]

 社会科の「わたしたちのくらしと政治」の学習の一環として,講師の先生をお招きし,租税教室を行いました。

 日本には税金が50種類近くあるそうです。6年生の子どもたちも大人になっていくと,所得税や自動車税,酒税などたくさんの税金とかかわっていきます。全員に平等にかかる税金,ものを持っている人だけがはらう税金,たくさんもっているほど多く負担する税金など,たくさんの種類の税を作ることで,できるだけ公平に税金を集めるしくみになっていることが分かりました。 

170217-1.jpg

 クラスごとにA市・B市・C市のグループを作り,公園を作るために税金をどう使っていくかを話し合いました。市の状況や収入などによって,いろいろな負担の配分の仕方のアイデアが出されました。実際の政治も,このようにみんなでよりよい方法を話し合いながら進めていることが分かりました。 

170217-2.jpg

170217-3.jpg

170217-4.jpg

170217-5.jpg

 租税教室を通して,税金をより身近に感じることができました。 


nice!(0) 
共通テーマ:学校

卒業に向けて [6年生]

 6年生は,3月の卒業に向けた取り組みが進んでいます。

 卒業アルバムは,自分自身の思い出はもちろん,お世話になった先生,保護者のみなさまからの温かいメッセージがたくさんつまったものができあがりそうです。写真のページは,各クラスから自主的に立候補してくれた14名の卒業アルバム委員が写真を編集し,約1ヶ月の期間をかけててきれいなページを作ってくれました。 

170126keiji-4.jpg

 第2校舎の階段と廊下には,「はじめて描いた絵」と「はじめて書いたなまえ」を掲示しています。これは,1年生のとき,一番最初に書いてもらった名前と,「わたしのすきなもの」という題で自由に描いてもらった絵を今までとっておいたものです。この6年間で,子どもたちが大きく成長したことが改めて感じられる掲示です。
 また,6年教室前の廊下には,入学式当時の写真,平成23年度のホームページ記事の一部を掲示しました。小学部のホームページ内でもお子様の成長過程をたどることができますので,過去トピックスのコーナーからご覧いただければと思います。 

170126keiji-1.jpg

170126keiji-2.jpg

170126keiji-3.jpg

【リンク】
 ・平成23年度入学式(小学部トピックス)

 ・平成23年度入学式(行事ブログ)

 ・入学当初の給食 (震災直後の影響で簡易給食でした)


nice!(0) 
共通テーマ:学校

「わいわいボックス」の収録に行ってきました [6年生]


1月11日(水)に、とちぎテレビ「わいわいボックス」の収録に行ってきました。
今年は学校の代表として、6年生の児童会会長と副会長が収録に参加してきました。
番組では、12月17日に行われたクリスマス礼拝・音楽会を紹介していただきます。 
mini_IMGP0151.jpg 
本番前、まずはじめに、アナウンサーの方と実際に放送する映像を見ながら、どのようにコメントするかなどの打ち合わせをしました。
mini_IMGP0153.jpgmini_IMGP0155.jpg 
また、カメラを確認して、目線を送る位置やVTRに入る時のポーズなどを決めていきました。二人とも、だんだん緊張していきました。
mini_IMGP0157.jpg 
さあ、いよいよ本番です!
mini_IMGP0158.jpg 
二人とも、とても落ち着いて丁寧にコメントすることができました。さすが6年生です!収録が終わって、二人ともほっとしていました。お疲れ様でした! とても良い経験ができました。
mini_IMGP0159.jpg 
スタジオにはたくさんの機械やカメラがありました。アナウンサーさんだけでなく、ディレクターさんやカメラマンさんなど、いろいろな方の手によって番組がつくられているのがよくわかりました。
なお、今回収録されたものは、1月31日(火)夜7時~7時30分のとちぎテレビ「わいわいボックス」で放送されますので、ぜひご覧ください。 
 

nice!(0) 
共通テーマ:学校

卒業アルバムの写真撮影 [6年生]

 6年生は,卒業アルバムに載せる写真の撮影を行いました。撮影は毎年,いちょう並木がきれいに色づく秋のこの時期に行っています。今日は穏やかな晴れた日で,全体の集合写真,クラス写真,1人ずつの個人写真をきれいにとることができたと思います。アルバムはこれからみんなが参加して作り上げていきますが,完成が楽しみです。

学年全体の写真です。いちょう並木の色がとてもきれいです。 
161122-1.jpg

聴蛙館の階段から全員を撮影。
161122-2.jpg

個人写真は学院内の中から自分で場所を決めて撮影しました。
161122-3.jpg 


nice!(0) 
共通テーマ:学校

秋の補習 [6年生]

 6年生は三者面談が終わり,中学進学に向けての目標を持って勉強に取り組んでいます。今週からは放課後の時間を使い,秋の補習授業が始まりました。1日1教科ずつ,これまでの復習を中心にみんなで学習しています。

 夏の補習のときのように,他の学年の先生も協力して補習の教科を担当してくれています。復習を通して,より自信を持って進学に臨めるようになってくれたらいいなと考えています。 

161012-2.jpg

161012-4.jpg 

161012-3.jpg 


nice!(1) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。